HOME > 調査契約書

契約をする前に、以下の【重要事項説明】、【誓約書】を必ずお読みください。
お申し込みの前に、記載されている事にたいして同意していただく必要がございます。
必ず、以下の記載事項に同意されてからお申し込みくださいますようお願い致します。

委任者と締結する調査委任契約の内容及びその履行に関する事項について、「探偵業の業務の適正化に関する法律」(平成18年法律第60号、以下「探偵業法」という)第8条に基づく重要事項の説明等の既定に基づき、次の通り重要事項を説明致します。

1.探偵業に係る調査の内容、方法、及び、期間
@ 調査の内容、方法、期間については、事前のお見積もり、ご相談時の料金確認、WEB料金表、ご依頼フォーム、又は、調査委任契約書にて、記載するものとします。
2.結果報告の方法、及び、報告期限
@ 調査結果の報告は、基本的に電子メールで行いますが、ご依頼者の指定により、FAX、郵送、口頭での報告も可能です。
A 調査期間については、契約締結時に定めます。但し、委任者・受任者双方の協議により、再度定めることができるものとします。
B 結果の報告は、ご依頼者から調査料金全額の支払いが完了してからとなります。
3.調査料金の支払時期と方法
@ お支払時期は、契約締結時に調査料金(概算額)の前納が基本となりますが、案件毎に異なりますので、当社側の指示に従っていただきます。
A 実費経費の支払時期、成功報酬金額の支払時期等については、事前の確認、ご依頼フォーム、又は、調査委任契約書に記載することと致します。
B 調査料金のお支払い方法は、日本円、又は、米国ドルによる、現金支払・銀行送金・クレジットカード決済となります。若しくは、合意のもとに小切手、手形及び信販会社の利用による支払も可能と致します。(信販会社を利用した場合は、別途信販会社とのご契約によるお支払方法となります。)
WEBの調査料金表、及び、事前のお見積もり・料金確認等により、調査料金(基本報酬、成功報酬、経費の内訳)を明確にご通知いたします。調査料金の種類、支払時期は以下の通りです。
4.調査料金に関して
@ 基本報酬 業務の成功不成功にかかわらず、業務時間数や労働量に応じて支払われる報酬を「基本報酬」とします。基本報酬は、業務委任時にご入金いただきます。 ※データ確認調査の多くは、基本報酬を設定していません。
A 成功報酬 業務の成功に応じて甲が乙に支払う報酬を「成功報酬」とします。成功報酬は、原則として、調査完了後、2営業日以内にご入金いただきます。
B 経費 各種実費その他受託業務のため発生する実費費用を「経費」とします。経費は、当社の求めに応じ、速やかにご入金いただきます。
※調査実費(経費)については、概算であり、実際には調査の進捗状況により金額が増減する場合があることをご了承ください。尚、データ確認調査の多くは、経費設定はありません。
C 保証金 業務着手時に支払われる預かり金を「保証金」とします。調査が成功した場合、「保証金」は「成功報酬」の内金となります。「基本報酬:0円、経費:0円」の案件では、調査が不成功に終わった場合、「保証金」は返還いたします。初回のご依頼時や、調査料金が高額となる場合等は、当社の自由裁量にてご保証金の 請求ができるものとします。
※業務遂行過程で、予想外の事態が発生し、当初の見積りによる業務範囲を超過して業務を継続せざるを得ない場合は、当社は委任者との協議により、業務報酬の追加を求めることができるものとします。
5.調査関係書類の処分期限
@ 本件探偵業務に関して作成、又は、取得した資料に関しての処分期限は、調査報告後1ヶ月間とします。
6.秘密の保持
@ ご依頼に係る委任事項、及び、業務上知りえた全ての内容については守秘義務を厳守し、第三者に漏洩しないことを誓約致します。また、探偵業に従業することがなくなった場合も同様とし、業務委任に関係する資料の不正使用を防止するため破棄を含む必要な措置を講ずることを誓約致します。
7.調査料金の支払時期と方法
@ 「個人情報の保護に関する法律」及び関係法令を遵守し、個人情報については、ご依頼の委任事項について業務を遂行し調査結果を報告する目的及び、ご依頼事項に係る相談、並びに、各種提供サービス業務についてと個別にご了承頂いた目的以外には使用致しません。
A ご依頼に係る個人情報については、法令に基づく正当な要求である場合を除き、ご依頼者の同意なく第三者に提供することはありません。
8.調査料金の支払時期と方法
@ 業務着手後は、当社が定めた調査期間内は、原則、ご依頼者側からの契約の解除はできません。ただし、下記の事由に相当する場合、ご依頼者側の契約解除が可能です。
・当社が定めた調査期間を大幅に超過しても、調査報告が得られない場合。
・ご依頼者側が、キャンセル料を支払う場合。
A ご依頼者側がが次の各号の一つに該当する時は、当社は何の通知催告をせず、直ちに本契約を解除することがでるものとします。 この場合でも、ご依頼者は契約締結時の調査料金全額を支払うものとし、更に、当社側から損害賠償請求等の法的措置を取ることがありますのでご注意ください。
・ご依頼者側が当社の求める調査料金を支払わない場合。
・ご依頼者の業務依頼の内容もしくは利用目的が、犯罪・違法であるもの、差別につながる可能性があるもの、または、その他公序良俗に反するものと当社が判断した場合。
・天災暴動その他の不可抗力の事由により業務の継続が困難であると当社が判断した場合。
・業務の継続により当社の営業に支障を生じ、当社が損害を被った場合、またその蓋然性があると当社が判断した場合。
・ご依頼者と当社の信頼関係が著しく破壊されたものと当社が判断した場合。
・前号までの定めの他、ご依頼者が本契約各条項に違反した場合。
B 前項により本契約が解除された場合、ご依頼者は当社に対し、支払い済みの業務報酬の返還を請求することができません。また、解除までの間に、既に報酬額が発生している場合は、ご依頼者は当社に速やかに報酬の全額を支払うものとします。
業務着手後に、甲からの途中解除要請や、不可抗力による業務の中止をせざるを得ない状況となった場合、以下既定のキャンセル料を申し受けます。
9.キャンセル料
@ 時間課金による基本報酬制で遂行される行動調査・所在捜索調査や、基本報酬設定のみの内偵取材調査においては、以下のキャンセル料を請求するものとします。尚、調査方法等に係る企画会議(調査員の確保及び日程の調整、調査機器・車両の準備等)、事前の現地確認等の予備調査、並びに、調査行為としての待機等を実施した場合はすべて調査着手後とみなします。
業務開始時間の 24時間以内( 当日 )、基本報酬の80%
業務開始時間の 48時間以内(2日以内)、基本報酬の70%
業務開始時間の 72時間以内(3日以内)、基本報酬の60%
業務開始時間の 96時間以内(4日以内)、基本報酬の50%
業務開始時間の120時間以内(5日以内)、基本報酬の40%
業務開始時間の144時間以内(6日以内)、基本報酬の30%
業務開始時間の168時間以内(7日以内)、基本報酬の20%
業務開始時間の192時間以内(8日以内)、基本報酬の10%
A 業務遂行中において、推移状況(交通情勢・地理的状況等)、対象者の警戒・違反運転、或いは、公益上の問題、天変地異等の不可抗力により、業務中止を余儀なくされた場合は、開始から中止までの実働時間に対する業務報酬を申し受けます。ただし、パック料金適用の行動調査の場合は、調査日の総予約時間から実働時間を差し引きした残りの時間に対し、上記キャンセル料既定に基づき清算した差額を返還します。
B 業務着手前、及び、中止事由が当社の事情による場合は、キャンセル料は発生しないものとします。
C 業務契約締結後、ご依頼者側の事情により、調査着手指示が無いまま 1ヶ月間を経過した場合、調査が終了されたものとみなし、支払済み業務報酬の返還はできません。
10.提供することができる探偵業務の内容
@ 本委任契約により収集できる情報、実施できる調査方法、調査体制、調査を実施できる地域の範囲を明確にし、ご依頼に係る特定人の所在、又は、行動についての情報を、面接による聞き込み、尾行、張り込みその他これらに類似する方法を以ってその調査結果を報告する業務。
11.業務の委任について
@ 委任を受けた調査業務を遂行するために、その業務が実施される地域等にかかわりなく、提示した探偵業務委任提携業者に業務の全部、又は、一部を委任する場合があります。その場合は適切な監督を行うとともに、ご依頼者に提供していただいた個人情報、及び、業務上知り得た全ての情報について安全管理措置を講じます。
12.委任業務によって作成、又は、取得した資料の処分
@ 調査結果(対象者の個人情報)を委任者に報告(利用目的を達成)した場合、1ヶ月間の保存期間を経過後、速やかにご依頼者、及び、調査対象者の個人情報を破棄致します。但し、委任者と当社間において十分な協議を行った上で、合意した保存期間のみ保管できることとし、保存期間終了後は文書、電子的文書共に、速やかに破棄処分致します。
13.探偵業の届出証明書の提示
商号:本堂探偵事務所
代表:本堂結子
E-mail:receptionist@hondou.com
所在地:東京都杉並区上高井戸2-9-14
電話番号:03-5336-4544
探偵業届出番号:公安委員会 届出済確認証書番号 第30140282号
平成26年11月17日
探偵業届出証明書は
コチラ

私は、調査委任契約を依頼するに際し、調査の結果を書きの目的として使用しないことをお約束いたします。
・社会的差別の原因となるもの
・ストーカー行為等の規制等に関する法律に利用するための調査
・配偶者からの暴力の防止および及び被害者の保護に関する法律(DV法)に係る被害者の所在調査
・盗聴・盗撮行為のための調査
・各種法令に抵触する可能性がある調査
・その他公序良俗に反する調査

1.守秘義務
@ 当サイトは、この契約による業務執行の過程で知り得た秘密を厳守いたします。
A 依頼者が、調査依頼事項、調査報告書または報告内容を第三者に漏洩したため、当サイトに対し何らかの紛議が生じ、これにより当サイトが損害を被った場合は、その損害は依頼者に賠償していただきます。
2.調査料金
@ 依頼者は、調査料金を本契約成立後ただちに全額を支払うものとします。
A 当サイトが適当と認めるときは、依頼者は本契約成立時に着手金のみを支払い、残金は当サイトの示した支払期日までに支払うものとします。
B 調査料金は、当サイトの定める料金表によるものとします。
3.契約解除の場合
@ 依頼者は、本契約成立後は、原則として解除はできません。ただし、特段の理由がある場合は下記記載の違約金を支払うことにより解除することができます。
ア)調査着手前の解除は全調査料金の20%
イ)調査着手後の解除は全調査料金の30%
※ 調査準備、待機、予備調査等を行った場合は、調査に着手したものとします。
4.調査の解除・みなし調査終了
@ 調査開始が当初に決められた調査開始予定日より、依頼者の事情で3ヶ月以上延期され、かつ、連絡不能の場合は、当サイトは、当該調査を終了したものとみなし、依頼者より受領した金銭は一切返却いたしません。
5.成功報酬
@ 当サイトが、調査料金(着手金含む)以外に成功報酬の額を提示して、行方調査または所在調査を受件した場合、依頼者は調査目的達成後に、所定の報酬額を支払うものとします。
A 当サイトが、行方調査または所在調査に着手した後、当サイトの調査活動と関係なく被調査者の所在が依頼者に判明した場合は、調査は終了したものとみなします。この場合、当サイトは成功報酬の請求ができず、また、依頼者も調査料金(着手金含む)の返還請求ができません。
6.調査結果報告
@ 調査結果報告期日は、調査の状況、難易度等により本書記載の日と多少の遅延を来たしても依頼者は異議を述べないものとします。
A 調査結果報告は、原則として電子メールによるものとします。
B 調査結果に関する報告、問い合わせ等は、依頼者本人に限ることとします。
C 調査結果報告の内容が、依頼者の予想と異なった場合であっても、正当な理由なしに異議を述べたり、または調査内容の不足を理由として調査料金の減額を請求しないこととします。
7.法令遵守
@ 当サイトは、違法もしくは差別につながるおそれのある調査は一切実施いたしません。
8.紛争
@ 当サイトと依頼者の紛争については、当サイトを管轄とする地方裁判所または簡易裁判所を第一審の管轄裁判所とすることにします。
9.諸経費
@ 交通費、宿泊代、高速代、機材使用料等諸経費は必要な場合のみ、別途申し受けます。